AI LOVE YAIZU!

  • FEATURE
  • REPORT
  • PROFILE

大覚寺全珠院

この投稿をInstagramで見る

八丁櫓船 8本のオール(櫓)を持つ船は、軍の船よりもスピードが出てしまうという理由で禁止されていたのですが、 徳川家康が焼津から久能へ船を走らせた時、スピードを上げるように命じ、8本のオールで漕ぐことを許可されたといいます。当時焼津の船のみだったそうです。 このスピードの出る八丁櫓船のおかげで焼津のカツオ漁も活気づき、今の焼津があると思うと大切にしたい歴史ですね! 船好きの自分としてはこの船でいつか航海に出てみたいと思うのでした😆🎣 大覚寺全珠院に八丁櫓船の復元船が寄贈されており、乗船も出来ますのでステキなお写真を撮ってみてください⛵️ 大覚寺は千手大観音像も実物ですよ! 🐟 大覚寺全珠院 〒425-0088 静岡県焼津市大覚寺1丁目19−1 🐟 #静岡 #焼津 #八丁櫓 #船 #大覚寺全珠院 #千手観音像 #日本一 #お寺 #御朱印 #japan #gappone #Ship #temple #yaizu #shizuoka #photo #beautiful #love

焼津地域おこし隊:三浦愛(@yaizu_chiikiokoshi_aimiura)がシェアした投稿 - 2019年 5月月1日午後7時23分PDT

  • 大覚寺全珠院

  • 住所

    静岡県焼津市大覚寺1丁目19−1

  • 電話番号

    054-628-1811

  • ウェブサイト

    http://www.daikakuji-zenshuin.jp

  • Facebook
  • Blog
  • Twitter
  • Instagram
  • Contact

© 2019 AI LOVE YAIZU!